Web制作のプロ
プロTOP:阿部勝プロのご紹介
お客様の強みを引き出して研ぎ澄まし、活用出来るWebサイトをプロデュースします。(1/3)
コミュニケーションを大切にしながらプランニングし、Webに表現していきます。
丘の上に広がる松江市のソフトビジネスパーク島根。その一角の建物「ゆめっくす北陵」の中にあるWeb制作会社「ティーエム21」。
阿部さんは境港出身。音楽が趣味で、仕事の傍らライブやパソコンを使用した曲作りに熱中する中で、自分の可能性を広げようと、Webデザインの世界に入ることを決めたのが27歳の時。
Webデザインと音楽には、意外にも共通点がありました。「音楽はいろんな楽器で構成されていて、その調和が大切。Webデザインのレイアウトも、いろんなものが重なって1つになる。そのバランスの取り方が作曲や演奏にも通じている」。阿部さんが音楽で培ったセンス、感性が、Webデザインに活かされています。
阿部さんは、お客様から依頼があった時、すぐにはデザインに入りません。まずは直接会って話をした上で、企画書を作成します。お客様とのコミュニケーションをとりながら、一緒に方向性を決めて、思いをどんどん築き上げていきます。そして、キャラクターやレイアウトを考えながら、手書きで絵を描き始めます。「私にとってはパソコンの画面を見ながら考えるより、紙に手で書いたほうが自分の中の引き出しを開けやすいんです」。その人、企業の特徴、強みを100%引き出して、それをいかに形にして表現するか。阿部さんはデザインに入るまでのプランニングの時間を大切にして、依頼から約1ヵ月でホームページを作成します。
<次ページへ続く>
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
もう ストレートに書きましょう
こんにちは以前、今後のコラムの予定を書いていましたが恥ずかしながら訂正です。回りくどいのはやめましょう。...
綺麗よりも強いデザイン
”今あるべきホームページとは?”全七回を始めるにあたってその前に。私の肩書きはウェブプロデューサーとデザ...
ホームページって必要ですか?
本当におかげさまです。これまで縁が縁を紡ぎ、多くのお客様と繋がらせていただいてまいりました。どれだけお...
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。