「信頼と実績」を守る新築・リフォームのプロ
プロTOP:持田稔樹プロのご紹介
光熱費を抑えた省エネ建築「パッシブハウス」を提案しています(3/3)
それぞれの土地や環境に合わせて、柔軟な施工をします
㈲持田建築の公式ホームページには、「信頼と実績をモットーに」という言葉が記されています。以前に広告看板を設置する際、キャッチフレーズとして考えられたものです。
持田さんはこの言葉を、「20年くらい前までは、お客様に対する言葉だと思っていましたが、今は自分に向けられたものだと考えています」と語ります。 細かいところも手を抜かない家づくりをしてきた持田建築の歴史を、今後も守り続けることを誓う言葉です。
持田さんは最近、若い頃に自ら設計施工した家のリフォームを頼まれることがあります。 どこも壊れていないのを見て、「自分が建てた家は大丈夫だ」と自信を持って言えることを再確認しているとか。「信頼と実績」という言葉は、だからこそ使うことができるのです。
㈲持田建築が提案している「パッシブな家づくり」は、最初は半信半疑の人もいるといいます。 それでも完成後に「やって良かった」と言われるのが、持田さんにとって一番うれしいこと。古い家の断熱リフォームでは、予想を上回る快適さに誰もが驚くそうです。
「パッシブな家づくり」は、自然がたくさん残る出雲地方に、特に適した工法だと㈲持田建築は考えています。 それぞれの土地や環境に合わせた柔軟な施工ができるのは、出雲の地で13代続く歴史があるからこそ。 信頼と実績の家づくりを約束する㈲持田建築なら、新築、リフォームを考えている方の心強い味方になってくれるはずです。
(取材年月:2016年3月)
■持田稔樹プロのプロフィール
最近投稿されたコラムを読む
- ■春イベント in 一畑薬師(一畑寺)、ロビー完成見学会の ご案内 2018-04-09
- ■出雲 一畑寺 桜が咲きました 2018-04-01
- ■蘇る、木造在来工法 2018-03-23
- ■四月中旬イベント開催 2018-03-13
- ■リビング改修 2018-03-13
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ■「段差ありもあり」〔意匠コラボ〕 3よかった
-
- 2位
- ■蘇る、木造在来工法 2よかった
-
- 3位
- ■四月中旬イベント開催 2よかった
-
- 4位
- ■パッシブハウス・ジャパン:エコハウス・アワード2018 2よかった
-
- 5位
- ■リフォーム新築:Before & after■ 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。