お客さまの夢を超える家づくりのプロ
コラム
公開日: 2011-08-19 最終更新日: 2014-06-03
ベネツィアンモザイクタイル「SICS」
本日は エフエム山陰【レトロ本舗】に出演。
おがっちさん、安来のおじ、ありがとうございました。
今回の話はイタリアはベネツィアの、ガラスモザイクタイル「SICS」の話をしました。
続きは↓↓↓をご覧ください!
おがっち:こんにちは!南光社長〜
南光:今日もキッチンガレージはプレゼントをご用意してきました
安来のおじ:お〜今日も!何々?
南光:実はですね、先日の水郷祭の時に、船をお借りして船の上の船上ワイン会を開きまして、
お客様とドンペリを飲んだりしたんです。
安来のおじ:そりゃ最高ダガネ。
南光:ドンペリを片手に花火を鑑賞しました。
安来のおじ:私らに全く声もかけてもらえんかった
南光:来年は是非ご参加ください!
おがっち:それでそれで?
南光:で、船上のワイン会を記念して、京セラ製のセラミックピューラーを
二名様にプレゼントです。
おがっち:ねえ、ほんとに形状も使いやすそうで、
上等な皮むき器ですね。
安来のおじ:でも全然ワインパーティーと関係ないがね。
おがっち:ところで今日はどんな話を?
南光:イタリアのベネツィアンタイルのSICISのご紹介です。
安来のおじ:なになに?イタリア?
南光:そうなんですよ!
イタリアのベネツィアで作られるタイルは、
ガラス素材で出来ているので、透明感があり、一枚一枚が違うので、
その凸凹から生まれる光の反射がとても綺麗なんですよ。
おがっち:へえ、ガラスですか〜。タイルだと陶器というか焼き物だと思ってました。
南光:実物をちょっと板に貼ってきましたの、見てみてください。
安来のおじ:ほんとキレイだがね。
南光:施工事例はこんな感じです。
おがっち:へえ、キッチンガレージさんでも施工されていらっしゃるんですか?
南光:ええ、最近7月にリフォームされて、
キッチンの背面に施工したり、玄関の壁に貼ったりしたのがこちらの写真です。
http://www.kitchengarage.net/photogallery/pht123.html
おがっち:ほんと優しい感じですね。
南光:世界的にはスゴク有名でして、
映画の「オーシャンズ11」にでてくるラスベガスの「ホテルベラーシオ」には床にも外装にも 内装にもふんだんに使われているんですよ。
安来のおじ:あ〜行ったことあるある。あの前に噴水のあるホテルでしょ!
南光:オジ、こんどドカーンとベガスで一発当ててください!
おがっち:こちらの物件は、タイルの部分だけでなく、
ほかの部分も可愛く仕上がっていますね。
南光:ありがとうございます!
こちらのお客様は当初からお任せいただいたので、奥さんの雰囲気や好みを考えて、
存分に腕をふるわせていただきました!
おがっち:とこでキッチンガレージさんでは、最近、新商品が入荷されたとか?
南光:今月は1日にユニットバスが2台新たに展示されましたし、
月末にキッチンガレージのキッチンの入替えがあります。
ちょっと今までとは違うテイストの白いキッチンですので、
楽しみに見にいらしてください。
安来のおじ:4日前にキッチンガレージさんの前を通ったんだけど、ヨランだったわ。
南光:え〜寄ってくださったら良かったのに。
おがっち:国道54号線沿いにある、キッチンガレージさんですが、どちらにあるんですか?
南光:楽しい暮らしを創造するキッチンガレージ
電話0854-49-7999
詳しくは、ホームページでもご案内しています。
インターネットで「キッチンガレージ」と検索してください。
先程のリフォーム事例もホームページで見ることが出来ます。
おがっち:最後に番組をお聴きの皆さんに一言お願いします。
南光:単に家の中心にキッチンを持ってくるというだけでなく、キッチンが家の中で重要な役割を し、家族が集まる心温まる空間、お母さんが快適で家事のしやすい空間、そんな家族の絆を深める【キッチンを中心とした家づくり】に貢献したいと思っています。
是非、雲南市加茂町国道54号線沿いのキッチンガレージへお越し下さいませ。住宅ローンの事もお気軽にご相談ください。
【マイベストプロ山陰 南光辰郎 コラム】
住宅ローンの選び方 Part1
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/539
預金連動型住宅ローン
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/102
トーヨーキッチンを勧める理由 part1
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/491
トーヨーキッチンを勧める理由 Part2
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/594
トーヨーキッチンを勧める理由 Part3
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/712/
住宅設備の選び方-ショールームの廻り方編
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/556
キッチンのこぼれ話 Part1
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/505
キッチンのこぼれ話 Part2
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/506
【キッチンを中心とした家づくり】について、倉内たい子さんとの対談
http://mbp-sanin.com/kitchengarage/column/495
こちらの関連するコラムもお読みください。
- キッチンのこぼれ話 Part12011-04-24
- 蛇口からでる「水」の話2012-03-12
- キッチンのこぼれ話 Part22011-04-27
最近投稿されたコラムを読む
- 出雲住宅展示場【UA値0.43】 2017-10-16
- ロケーションとエイジング加工の家【UA値0.38】 2017-10-16
- 風薫る白壁の家【UA値0.39】 2017-10-16
- 太陽光を有効活用するパッシブソーラーとアクティブソーラー 2017-05-28
- 自然エネルギー活かして快適に暮らすパッシブデザイン 2017-05-26
Q&A
-
浴室の換気について
投稿日時:2011-06-24 -
ガスコンロか、IHクッキングヒーターか
投稿日時:2010-12-01 -
トイレの座り心地について
投稿日時:2010-09-15
セミナー・イベント
-
出雲住宅展示場 ご見学お申込み
開催日: 2017-10-21 ~2018-12-25 -
子育てママのための間取りづくり教室~2組限定
開催日: 2017-11-26 -
自分が変わるお片付けレッスン in cafe KtchenGrage 8月6日
開催日: 2016-08-06 -
はじめての家づくり教室
開催日: 2017-11-25
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「キッチンを中心とした家づくり」で、家族の絆を深めます(1/3)
雲南市加茂町、国道54号沿いの「キッチンガレージ」ショールーム。窓辺には北欧やイタリア製の照明が並び、インテリアショップのような雰囲気に目を奪われた方も多いのではないでしょうか。リフォーム・リノベーション・新築などの家づくりをデザインする...
プロへのお問い合わせ
マイベストプロを見たと言うとスムーズです
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 消費税アップでガッカリしない家づくり「すまい給付金」 17よかった
-
- 3位
- 「理念」で家づくり? 16よかった
-
- 4位
- スローライフの先にあるもの・・・ 16よかった
-
- 5位
- キッチンガレージからのご案内 13よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。