屋根、外壁リフォームのプロ
コラム
公開日: 2016-06-23
弊社おすすめ塗料”超低汚染リファイン1000Si-IR”のご紹介
久~しぶり過ぎる更新です。
前回ご紹介いたしました アステックイント社☆メーカー10年保証☆★EC-5000PCM★☆に匹敵する人気塗料をご紹介させて頂きます。その名は アステックイント社☆メーカー10年保証☆★超低汚染リファイン1000Si-IR★☆
EC-5000PCMのように驚異の防水性こそ無いものの、優れた「遮熱効果保持率」を兼ね備えた塗料でございます。現在、塗料の市場では多くのメーカーから遮熱塗料が発売されています。それは、お施主様のお悩みが解消されやすくなった一方で、施工業者自体が提案すべき遮熱塗料の選定基準が分からなくなってきているのが現状でございます。
その選定基準の大きなポイントが「遮熱効果保持率」でございます!
遮熱効果が落ちる原因は、塗膜の劣化と塗膜表面の汚れだといわれています。逆に言えば耐久性が高く、塗膜表面が汚れづらい塗料を採用すれば、遮熱保持率は高くなり、より強力な差別化遮熱塗料になります。
その差別化遮熱塗料こそが「超低汚染リファインシリーズ」です!促進耐候性試験4500時間をクリアしている上に、塗膜の緻密化と親水性による超低汚染性能を兼ね備えているため、遮熱効果保持率が非常に高い塗料になります!
遮熱塗料の中でも一歩抜け出せる遮熱塗料「超低汚染リファインシリーズ」。
気になる方は是非!お問い合わせくださいませ!!
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 単色の外壁塗装では物足りない方へ。。2014-11-21
- コロニアル(カラーベスト)塗装について2014-07-02
- 塗装前の重要業務☆高圧洗浄☆2014-08-22
- 「基礎のひび割れ」注意すべき6つの劣化症状と効果的な補修方法Part.12017-05-20
- お試しくださいませ☆リアルカラーシミュレーション☆2014-06-19
最近投稿されたコラムを読む
- 窯業系外壁サイディングボードのメンテナンス方法について 2017-07-23
- 外壁サイディングボードの◆種類・施工方法&費用◆について 2017-07-16
- 安定した人気を誇る外壁材「窯業系サイディングの特徴や種類」について 2017-07-01
- ◆タイル第4弾◆外壁をタイルでリフォームした場合の工事費用 2017-06-24
- ◆タイル第3弾◆タイルで外壁リフォームする場合の素材選びと施工方法 2017-06-17
セミナー・イベント
-
屋根・外壁塗装/窓まわりリフォーム相談会in松江津田郵便局
開催日: 2017-10-25 -
第16回◆秋のリフォーム大相談会inTOTOショールームMi~z
開催日: 2017-10-07 ~2017-10-08 -
~松江出雲同時開催~第7回 市民講座「塗り替えセミナー」
開催日: 2017-08-26 ~2017-08-27
このプロの紹介記事

「建物は年月を経ると屋根や外壁が劣化します。塗装の目的は、美観を保つのはもちろんですが、一番重要なのは、建物の寿命を延ばし、雨漏りによる腐食など二次的被害を防ぐことです。不安に思われたら、まず、無料診断をお勧めします」。株式会社フォーシン...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- コロニアル(カラーベスト)塗装について 15よかった
-
- 2位
- 社屋北面外壁で塗膜耐久性実験中 12よかった
-
- 3位
- コロニアル(カラーベスト)屋根塗装工事 その前に・・ 12よかった
-
- 4位
- お試しくださいませ☆リアルカラーシミュレーション☆ 12よかった
-
- 5位
- 2014年6月9日より マイベストプロ 始めました 12よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。